Ninja the Final Duel (忍者在中國/忍武者)
息をもつかせぬ殺人技 迫真の忍法アクションの連続!
<DATA>
制作国(主なロケ地) |
台湾/香港(台湾) |
製作会社 |
シェン・シエン・フィルム・ムービーダム・リミテッド[聖賢電影影業有限公司] |
制作年度 |
1986年 |
収録分数/色彩 |
93分/カラー |
日本劇場公開 |
未公開 |
ソフト情報 |
VHS:大映(品番MVH-0059:1987年8月25日発売)…廃盤 |
<STAFF>
製作総指揮ボブ・チャン(張琦)
製作アルバート・チャン(張偉雄)
制作(荊國孝)
監督ロバート・タイ(戴徹)
脚本(聖賢編劇小組)
撮影タン・ユータイ(唐裕太)
武術指導タイ・チイ・パン(戴家班)
音楽スティーブン・ツァン(曾廣華)
編集プーン・ハン(潘雄耀)
<CAST>
出演者(漢字) |
出演者(カタカナ) |
役名 |
主要出演作 |
羅鋭 |
アレクサンダー・ルー |
雲之助(ウェンチイチュウ) |
新桃太郎3 聖魔大戦 |
鈺軒 |
アリス・セン |
ピンイー |
|
李藝民 |
セイモア・リー |
ウェイコオ |
少林の鉄爪 鷹拳 |
李海興(李嗣興) |
アラン・リー |
総首領 |
ドーベルマン・コップ |
|
ユー・ジン・トーマス |
印度法王 |
カンフーキッド |
蘇沅峰 |
スー・ユンフォン |
松田 |
ドラゴンカンフー・龍虎八拳 |
閻浩 |
ウィリアム・イェン |
ヌーリン |
妖魔伝 |
王俠 |
ウォン・ハウ |
|
少林寺 怒りの鉄拳 |
王圻生 |
ワン・イー・シェン |
|
蛇鶴八拳 |
曾明昌 |
ツァン・ミンチョン |
長老 |
成龍拳 |
李祖榮 |
リー・ジョーユン |
|
疾風!! 少林寺十三拳士 |
|
シルビオ・アゾリーニ |
マーク |
|
|
アメッド・ナジャ |
ムーア |
|
<解説>
82年製作の異色時代劇アクション『忍者vs阿羅漢』(ビデオのみ)の続編的作品。少林寺と日本最強の忍者軍団の争いに巻き込まれた日本人僧の決死の闘いを描く。『忍者vs阿羅漢』にも出演したアレクサンダー・ルー(羅鋭)が主演。ほかにアリス・セン(鈺軒)、『復讐!少林蝴蝶拳』(79年、ビデオのみ)などのセイモア・リー(李藝民)、『悪漢列伝』(86年、ビデオのみ)などのユー・ジン・トーマス、『女少林寺』(79年、ビデオのみ)などのスー・ユンフォン(蘇沅峰)など。監督は『忍者vs阿羅漢』と同じくロバート・タイ(戴徹)。86年作。
<物語>
かつて中国での勢力拡張を画策する伊賀忍者と抗争した少林寺は、閉山し平和活動に力を注ぐことにした。しかし報復に燃える伊賀忍者の総首領(リー)は、少林寺を倒すため最強の軍団を結成する。一方日本少林寺卍(まんじ)派から少林寺に派遣された雲之助(ルー)は、仲間の松田(スー)とともに忍者軍団の襲撃に巻き込まれた。松田は忍者に捕まり催眠術で魂を奪われ、雲之助らが助けた女性ピンイー(セン)や寺を訪れた印度法王(トーマス)も忍者軍団に惨殺される。遂に少林寺は反撃を決意し、忍者軍団との全面対決の幕が切って落とされた!