Impossible Woman/Ninja Avenger (飛簷走壁)
犯罪渦巻く、大都会の夜空を 華麗に駆ける大凧ひとつ
<DATA>
制作国(主なロケ地) |
台湾(台湾) |
製作会社 |
金宏影業有限公司(PTMフィルムズ[統帥影業有限公司]) |
制作年度 |
1981年(1982年6月4日台湾公開/1983年2月3日香港公開) |
収録分数/色彩 |
90分/カラー |
日本劇場公開 |
未公開 |
ソフト情報 |
VHS:TCC(品番148PH-30:1987年7月10日発売)…廃盤 |
<STAFF>
製作総指揮チャン・チョン・ホン(陳忠宏)、リー・ミン・マン(李銘文)
製作チュー・キンシュン(朱建舜)、スン・ホン・シュー(孫本樹)
企画チャン・チョン・ホン(陳忠宏)、張明清、陳益壽、畢增富
制作(畢增富)
監督/武術指導トミー・リー(金銘)
脚本(林霖)
撮影ライ・マン・シュン(頼文雄)
音楽ウォン・ムー・サン(黃茂山)
編集チェン・ホンミン(陳洪民)、黃秋貴、陳博文
<CAST>
出演者(漢字) |
出演者(カタカナ) |
役名 |
主要出演作 |
楊惠珊 |
ヤン・ホイ・サン |
マリアン |
悪漢笑撃隊 |
雲中岳 |
ユン・チャン・ユー |
チャオ・ウェイ・リー |
|
王道 |
ドン・ウォン |
警部 |
猫拳カンフー無宿 |
倉田保昭 |
|
用心棒 |
ニンジャ・サンダーボルト |
水野ゆか |
|
チャオ・ネン・ツー |
|
鄭富雄 |
チェン・フー・ション |
タイガー |
クレージーモンキー笑拳 |
田明 |
ティエン・ミン |
フリッター |
少林寺秘伝拳 |
胡大衛 |
フー・ダーウェイ |
ロー・チン |
カンフーエクゼキューショナー |
萬里鵬 |
ワン・リーペン |
ピーター |
フラミンゴ殺法・天中拳 |
馬場 |
マー・チャン |
|
ドラゴン少林拳 |
史亭根 |
シェー・ティンゴン |
|
ドラゴン覇王拳2 |
左成志 |
|
|
|
王德生 |
ワン・テイシェン |
|
上海・13 |
洪建榮 |
ホン・ギンウィン |
|
女少林寺 |
金銘 |
トミー・リー |
|
怒れるドラゴン 不死身の四天王 |
<解説>
犯罪組織に狙われた女殺し屋の孤独な戦いを描く無国籍アクション。東京都内や川崎市などでもロケが行われた。『レディ・ニンジャ/セクシー武芸帳』(81年、ビデオのみ)などのヤン・ホイ・サン(楊惠珊)が主演。ほかに『女帝軍団アマゾネス・ウォリアーズ』(81年、ビデオのみ)のユン・チャン・ユー(雲中岳)、『地獄の刑事』(74年、ビデオのみ)のドン・ウォン(王道)らが共演し『少林寺vs.忍者』(78年、ビデオのみ)の倉田保昭と水野ゆかも顔を出している。トミー・リー(金銘)監督、81年作。
<物語>
日本から来た女殺し屋マリアン(ヤン)は、恩ある麻薬組織の女ボス・チャオ(水野)に依頼され、彼女の犯罪を知る証人ふたりを暗殺した。マリアンはチャオの弟ウェイ・リー(ユン)とひかれ合っていたが、秘密がもれるのを恐れたチャオは他の組織のボスとマリアンを消そうと企む。組織から次々襲いかかる刺客や警察の追跡をかわし、マリアンの孤独な闘いは続いた。業を煮やしたチャオは日本人の用心棒(倉田)を差し向ける。